まいにち

 2024年 令和6年

   
12.8  息子夫婦が授かった赤ちゃん、順調にお腹で育っています
そわそわ
わたしの甥っ子が使っていたベビーベッドを 息子も使って 30年、実家の倉庫にしまってあったのを
夫が発掘してキレイに仕上げました  バンビちゃん♪
こうしてみるとレトロ可愛いじゃないか
使ってくれるというので、置いてきました
そわそわ
 
11.29  大雨・大荒れ
これで雷でもなりはじめると、「雪おろし」と言われて、いよいよ来る冬に、覚悟がうまれます^^
タイヤ交換も終えて、庭も片付けて、万全かな
大掃除は・・・、寒いからやめておこう
春は、ほこっりっぽいからやめて、夏は暑すぎるからやめたんだ、秋はバタバタしていたし、な
11.12  ご縁があって、初めてのお客さまとお会いしました
その方は、偶然にも わたしの両親と交友があった方でした 
早くになくなった父の話や、年をとった母が、「あのとき、こう言っていたのよ」・・・と教えていただいて、
とてもうれしかったです
11.10  

前にお作りした亀田縞のブラウスとスカート
脇のスリットがほつれたり、ウエストのひもが切れてしまったり・・で、お直しをしました
亀田縞は、こなれた味を使うほどに増して魅力のある生地です・・とわたしはお客さまにPRしてきましたが、
ここまでのヴィンテージ感は初めて!それをまた、デニムなどと合わせてカッコよく着こなすヨウコさんでした
またお客さまから教わりました!
11.7  タートルネックのニットは、毎年、ユニクロや無印で黒・グレイなど購入する必須アイテムですが、今年は、好きな生地屋さんで
生地とパターンをみつけたので取り寄せて作ってみました
ニット地は、触れて良いと思ったものも、洗ったり、経年で、ヨレたり毛玉が出たりして、敬遠していました
けど、これは、良いかも♪
11.5 ネルと別れてから3年
時間の流れが、笑っちゃうほど速く感じる。ネルと暮らした日々はずいぶん前に思います
11.2  「浄興寺de縁日」に出店します
雨ザーザーの予報です^^
本堂内で、しっとりと、じっくりと作品ご紹介できたらと思っています
3日は、少しゆるむでしょうか
雨・雪降ったら残念ではありますが、新潟はこのお天気と付き合っていかなくてはいけません
レインコート着て、温かくして、縁日を楽しみます
10.26  初めてのワールドシリーズ
戦い方、観客が、シリーズ中とはまったく違って、なんて面白いんだろう!
来週末にもつれこんだりしたら、ビデオしっかりとって、お宝にしよう♪ 
10.25 
来週、「浄興寺de縁日」に参加出店します
雨も似合う場所かと思いますが、荒れたりしないように・・てるてる坊主さげようかな、と。
10.21 たくさんのミシン糸のなかから、生地に合う「コレ!」という色を見つけるのは、ひと手間
青系、赤系、・・・といくつものプラ箱にごろごろと入れていたから、引っ張り出して糸がもつれてキーッとなったりして^^
帽子をイベントで販売していたときの木枠を物置から引っ張り出して、100均で部品を買ってできあがったものですが
ずっと、こんなのがほしかったのです。
子供部屋があいたから、作業部屋にして、ちょっとずつ居心地よくしていこう

いーね!
10.11  パドレスvsドジャース、どちらも負けないで(?)
10.8  去年の夏に、施設に入った母
遠くに住む家族が 会いに来ようとすると、母が熱を出したり、施設で感染が増えたり・・で、しばらくの間 会えていないのが、気がかりでした
今年のお盆も、まさにそうで 残念だったのですが、とうとうこの連休に、会うことができそうです! 
10.5  仕立て屋さんのSAGEさんの作品をみたくてseatsさんで開かれた展示会に出かけてきました
・・・・19世紀のふるい良いものを大切にしているSAGEさんの 美しい手仕事で作り上げた作品たち
とても、「わたしも洋服を作っているんです」とは言えない空間ではありましたが、
今年の春に、初めてお見かけしたとき、このひと、全身手作りのお洋服だわ、バッグも・・! と思ったので、
おばパワー丸出しで、「作ったお洋服ですか?」と声をかけました
「仕立て屋です」というお返事に、おそれおおくも 「わたしも洋服を作っているんです」  (今となっては恥ずかしい^^)

seatsさんでは しれっと、なかったことにして作品を拝見しようと思ったけれど、そのことを覚えてくれていたので
「わたしは、洋裁を習っていないで、作っているんです」と言いました
SAGEさんは、「それは、関係ないです 習っていても、習っていなくても」  「美しければ」・・・・( 美しければ!!!!! )
肝に銘じたいと思います
9.17 先日、お夕飯かねて、友人宅に遊びにいきました
いつも日付が変わっても、居座ってしまう^^ 次は、お風呂すませてパジャマパーティ?
先日は、じゃがいも・アンチョビ・生クリームの重ね焼きのような洒落た一皿と
おしゃれサラダは、かぼちゃ、ベーコン、くるみ入り
ワンランク上のお料理♪勉強になりますわ~
9.14  メルカリデビューしてみました
「プロジェクトX」で見て興味が沸いて、その道の先生^^に教わりました
不要だけど、捨てることに躊躇したり、いつか使うだろ・・と放置してスペースをふさいでいるもの
とりあえず、一度も使わなかった、洋裁の型紙本を数冊出品したところ、行先が決まりました
身元・相手先のお名前・住所も明かさずに、取引ができる不思議な段取りをひととおり試してみる
こんどは たまったポイントで、新品のふかふかタオルをを取り寄せました
あれも、これも、出してみようかな・・・という目で、いま生活しています 
9.10  このごろ、近所で話題がもちきりの「猫」ちゃん問題。
野良の家族がどんどん増えて、その赤ちゃんの保護活動を熱心にしている方がいる一方で、ご飯を与えてしまう方がいる・・
避妊をしてあげて町に放すのは、個人の力では追いつかない・・
 ご近所さんが保護をした きょうだい  かわいいっ 
9.3  家を建てたとき、階段の上がり口の窓辺に広いカウンターを設えて、作業スペースとして長時間を過ごしてきました
むかしむかし、アパート生活をしていた頃は、居間の食卓テーブルに、家族がいない時間にポータブルミシンを置いて 正座で作業をしていたから、カウンターは、とても贅沢で大好きな場所でした

けれど、そこは部屋ではないので、リビングからながれてくるテレビや諸々^^が気になるうえに、逆に冷気・暖気は、リビングから補っていました
年々、暑さ・寒さがこたえるから^^、結婚した息子の部屋を 作業部屋として使い始めました

ビバ! エアコン! ラジオも音楽も野球もドラマも・・好きに聞ける!
今更ですが、「一人の時間」が、しっかりと「一人」なので・・・・快適な時間・空間となっています
8.26  大島紬から、カシュクールワンピースを作りました
大島紬は、しなやかだけど張りも少しあり、家庭で洗濯もできるし、リメイクには適した着物地だと思います 
8.23  甲子園は優勝が決まり、プロ野球もMLBも佳境
推しのチームがペナントレースに絡むというのは、こんなにもワクワクすることなのね
球場のファンのボルテージもあがって怖いほどの熱狂
近くに球場があるひと・・・良いなぁ 
8.19 
l去年、いただいたケイトウの種から、きれいな花が咲きました
色がミックスとのこと、黄色やオレンジも育ってきて、楽しみです♪ 
8.16  お盆モードで、ずっとミシンにも触れずにおりましたが、仏さまを送って日常に戻ります
8.6  着物リメイクは、敷居が高かったけれど、生地によっては意外に縫いやすく、洗濯やアイロンも難なく、仕上がりには着物の力がのっかって、服地での完成とは違った味が出ます
でも、訪問着は、いかにもミシンとは合わない印象があって敬遠してきたのですが、今回初めて着手してしまいました^^
完成は、お盆明け
8.3  暑いまいにち・・・ヘロヘロで使い物にならない^^
朝活始めました
8.2  長岡花火はテレビで観戦
暑さと混雑に耐えられそうもない年頃です^^
テレビでみても、進化している~!と感動しました 
7.31  お持ち込みの 着物地・銘仙でスカートを作りました
大胆な柄がレトロでおしゃれ
絹の質感が、とってもいい感じです
裏地にも、着物地をつけました 
7.24  なんとかできあがった、初めてのパッチワークスカート
生地をつなげてどうなるのか・・、なんとかなりました~(涙
今までにお作りしたブラウスやパンツの残り生地と、ピンクリネンのスカートを合わせようとしたお客さまの、色合わせのセンスですね^^
7.20  梅雨明けのころの庭の草の成長は、おそろしい
ぐんっ!と、伸びますね~
蚊やミミズも元気だしてきましたから、完全防備して、運動だと思って、実家の庭に入ります 
7.18  型紙は、ときどき見直して整理していかないと、とんでもないことになる
いつか、10パターンくらいに厳選して、それのオーダー制にするのが目標・・・だけど、それは飽きてしまうかな^^
お客さま方の、わたしが思いもつかないようなご注文には、あせったりする反面、楽しみもあります
7.15  息子のお嫁さんに キャミソールワンピースを作りました
美しい大きな画像でリバティが選びやすい生地屋さん「丸十」さんから 選んでもらいました 
7.12  新潟市のお客さま宅で、着物リメイクの詳細を相談しに伺いました
話をしているうちに、「新発田の こんぱすさんで、手作りのワンピースを買ったことがある」というので、そのお洋服を見せていただきました・・・それは、順子さんの作品! 4年前、ちっかさんが見立ててくれて購入したそうです
順子さんに会えて、触れたような 気持ちになりました
そのあとは、偶然にも、順子さんの親友の方と久しぶりに会う約束もあって、そのできごとを話すことができました

お客さまに説明をしていくと、こんどは、順子さんのお母さんと偶然にも面識がある・・ということもわかり・・
なんとも不思議な一日でありました 
7.7  実家の竹笹を拝借して 短冊さげて願いました
いつものように、きれいな色の天の川の飾りもない、愛想のないやつです
「〇〇しませんように」と願うのではなく、プラスの言葉で祈ると、伝わり、叶いやすいそうです^^ 
7.6  着物リメイクをご検討の方もふえているこの頃です
作品をたくさんご用意して見ていただきたいのですが、ほとんどがオーダーだったために手元にあまり残っていません
過去の作例、着物リメイクに向くデザインの画像を集めたページを作りました  
7.3  ラジオで、「フィシスの波文」について知って、電車で出かけてきました
宇宙、自然からなる文様・・月、雲、植物、小動物、光、波・・・唐紙、木版、糸、布
解説もストーリーもなく、ただただ映し出される 美しい自然と文様のドキュメントでした
映画のあとのトークゲストは、新発田の吉原写真館の6代目 造詣深く、おもしろかったです

万代と、お店が増えた駅なかを楽しみました
7.2  見て見ぬふりしてきた実家の裏を除草・・
城山温泉で汗を流して あぁ・・極楽 こちらのお湯はとてもきれい 出湯も好きです
7.1  神様や仏さまに お願いしたいことが 年々増えていきますね^^ ついたちなので新しいサカキの葉を神棚におあげして・・と
6.27  初めて「行商」を行いました
行商っていうと、むかーし、おばぁちゃんが大きな荷物をかついで様々なものを売りに歩いていた・・・^^

作品を何枚か持参してナビ先生に教えてもらいながら、市外のお客さまのところまで行ってきました
懐かしい方、お初の方々、久しぶりの方が集まりました
わたしを「マーガレットさん」と呼ぶ方・・マーガレットでもカーネーションでも、好きに呼んでください

着物リメイクをご検討で、作品を着ていただきながら、デザインを決めました 

行商のあと、お礼のラインをしましたら、お土産にした梅と果物を物々交換しました~、とのお返事
行商とか、物々交換とか・・ 昭和です^^
6.23 首こり、肩の張りがきつくなってきたけれど、少しストレッチをしたら和らいで
それで張り切ってストレッチをさらに深めたら、悪化した(涙
寝る姿勢もキツくて、これはまいった・・と思ったけれど、お風呂でゆっくり温めたら、だいぶよくなりました
暑さでエアコンで薄着でミシンに没頭して目も酷使しましたね~
6.17 長岡に暮らす息子夫婦に届け物をして、帰りに「三条クラフトフェア」に寄ってきました
 
全国各地からの作品はどれもこだわりと個性があって、今回もとても素敵でした
テント内のすべて・・見せ方、什器はもちろん、、もう なにもかも、よかったですね~
6.14 島潟のこったまーやさんに、作業帽子などを置かせていただいています
コロナ禍では無理なことでしたが、ハンガーラックでの展示を快諾していただきました
お店の一角、作業帽子の展示のとなりに、少し以前のものをお買い得価格にして置かせてもらっています
どうぞ 新鮮野菜や果物、お米やお花・・お買い物のついでにご覧ください
6.9 西会津町で「工人まつり」が開かれるのを 刺し子作家で出店者でもある Uchicoさんから聞いて行ってきました
新潟から、近い近い
ものづくり、手しごとが、こんなにたくさん!
所を変えて、「手わっさ市」の会場も、おもしろかったです
破格の正絹の着物を掘り出したり 判子のオーダーをしたり・・、収穫たくさんありました
往復に、どうしても出湯の「愛着珈琲」さんを素通りできず、いい休憩となりました
食べすぎの旅
6.5  二宮家のバラ園に行ってきました
ご一緒した方々は、イベントで顔見知りではありましたが、この機会にまたゆっくりお話ができて楽しかったです
様々なバラはもちろん、クリスマスローズ、クレマチス、オルレア、、前よりさらに品種が増えているように思います
6.3  早朝、家のなかで、ガラガラガッシャーン!となって^^ 転んで、頭を打ち、両膝をすりむいて流血、右手首軽く火傷・・・どういう状況? ドリフなのかな
年を重ねると、家の中での骨折なども増えてきます・・とは聞いていたけれど、急にそれが身にせまってきたようで、くじけたわ
が しかし、落ち込んでばかりもいられない
会う人会う人に、それをさらけ出してみると、約半数の人が「わたしもね・・」と話し出す、痛い話  
みなさん、持ってらっしゃる
5.31 
ふるい絣の着物をほどいたものをあずかりました
ところどころ変色や傷もありますが、それも味となって、日本の夏に涼しそうな可愛いノースリーブワンピースになりました 
5.30 年々、早寝早起きになりますな^^
まいた花の種から育って窮屈になってきたのを植え替えたり 草抜いたり

バラを育てている方のお庭を見せてもらいました
美しい~!
うちにあるのは、バラの添え物といわれるオルレア^^しかも、いただいたのが勝手に増えたヤツ
見事に咲いていることでしょう、二の宮邸にいこう
5.27 気持ちがふわふわとして落ち着かない一日でした
ミシンをしても集中できないから、いったん置いて
クマみたいに^^、うろうろと意味もなく動き回る・・・そんな日でした
5.13  tetoteさんで、ナナカマドさんの展示をしているのは知っていたけれど、お店が新発田にもあることを今さら知った!
さっそくお店を探して、その器でコーヒーをいただきました
お店にいらした常連さんらしい方、お洋服やバッグが、とても雰囲気あり、美しい職人のお仕事!と ジッと見入ってしまった・・ さらに オバパワー出して声をかけたところ、「洋服を仕立てる者です」と!
二つ星の仕立て屋 さんでした  インスタグラム  sage_futatsuboshi
作品が、もちろん素晴らしいですし、小説のような記事は、全部しっかりと読みたくなります  
5.12  海のバザール 蚤の市
まったく知らなかったイベントですが、友人から聞いて 走り走り^^行ってきました
ものすごい人! 出店! 楽しー! 
さまざまなイベントがありますが、主旨がしっかりとあってキメ細かい運営をされるイベントに いい店が集まって
十分な集客があるものですね
買い物楽しく、暑いなか動き回って電池切れしました^^

 
午後、息子夫婦が豪華な花束と いい香りのするものを持ってきてくれました~ ウレシイ!
わたし自身は、あまり親に贈り物はしてこなかったな、、と振り返ったわ
5.10  長岡クラフトフェアに、うちこさんの刺し子スカートが初お目見えとなります
どこから見ても、感動してしまう、職人の技!
わたしがその布をスカートにして裏地・ポケットをつけたのです(ちょっと自慢^^)
クラフトフェアは、10日と11日、一見の価値有り! です
5.7  この連休は、旅気分で上越のイベントに出店をし、友人やお客さん、家族とゆっくり会って、久しぶりのヨガもとっても気持ちがいい・・・ 何?このゆったり・・・?
昨年の夏に、母が施設に入所したから、時間という大きな宝をわたしは手に入れたんだな
母に会いに行ったら、つよく実感をして、母の日には早いけど、何度も何度も、心からありがとうを言えた
母は、心身元気です 
5.3   
ナナカマドさんの箸置きなど お土産にいただきました
前に会ったときに、ナナカマドさんの箸置きがなかなか買い足せないのよねー、とポロっと言ったことを覚えていてくれて
はるばるお出かけの益子の陶器市で・・!
4.30   
浄興寺de縁日 に参加しました
秋田、宮城、長野・・と、各地から約80店舗の出店で、多種多様
キッチンカーも並んで、お客さまで大にぎわい
須坂骨董市、古布デザイナーの展示もあり、古いものへの熱も目の当たりにしました
楽しみました~
上越、新発田からのお客さま、友人、 出店の方々、主催・スタッフのみなさま、ありがとうございました
4.21  新潟市のみなとぴあ 旧第四銀行で開かれたハンドメイドマーケットに出店しました
みなさんの 作品はもちろんですが、展示の什器、見せ方など、ほれぼれ・・・と拝見しました

季節柄、帽子をよく手に取って試していただきました
ハンドメイド好きなお客さま、久しぶりの方々にお会いできて、とてもうれしかったです
出店者の方ともお話ができてよかったです
ありがとうございました

帰りに田中屋本店で、あれもこれもおいしそう~!お団子・お結びを買い、ソフトクリームを食べました
青い空、ブルーグレイの信濃川、緑の河川敷・・佐渡汽船の入港や、いつもと違う側からの朱鷺メッセが美しかったです
今週末は上越高田に行きます
まだ、体力は大丈夫みたいです^^ 
4.13  寒い3月だったから、今年は特に桜が待ち遠しかったな
新発田城址と、加治川の桜を楽しみました

4月末頃にやっと膨らむモッコウバラのつぼみが、この暖かさでふくらんできました
4.10 
前に作った 無地のワンピース
衿ぐりが傷んでしまって・・・ということで、同じ亀田縞の縞でパイピングしました
それと、漂白剤がとびちって(!)・・・これも亀田縞のハギレで、パッチワークのように隠してみたらかわいいかな
そのセンス・お好みが合うかは難しいので、相談です 
4.5 
陽射しが気になる季節になりました
色柄、さまざまな日除け帽子、「こったまーや」さんに並べてきました
それと、今回は、ウエストゴムのお子さんスカートを何枚か置いてきましたよ
総丈は、40~45㎝、ウエストのゴムは、調節可能、ひとつ、ポケットをつけました
レースをのせたり、別な生地を貼ってみたり。

今朝(?)は、3時5分にアラーム無しで目が覚めて、メジャーリーグを観戦しました^^
4.2   
このあたりは、マスクかける率が高めで、お店に入ると、「!」 となります
花粉症の方も多いですからね
久しぶりに やわらかいマスクを洗って使いたいな、と思って、3Dタイプのを作りました

大谷さんに、ホームラン1号も出て、ひと安心・・・母心^^
3.30  先日偶然に旧友に会ったことから、5年ぶりくらいになるかな、久しぶりの4人で集まりました
それぞれの近況を聞いて、悲喜こもごも・・ですが、変わってないね、と笑えることがうれしい時間でした
時間が足りないくらい、5、6時間があっという間に過ぎました
また、元気で会おう 
3.27  先日、結婚記念日でありました
平成元年でしたから、えっと・・・(遠い目)
お刺身が食べたかったし、ついでにカニもつけて!、そしたらロレーヌのケーキもつけちゃおう、となって、立派な夕食になりましたが帰宅した夫、手ぶらだな^^と思いながら、「今日は何の日?」と言ってみたら、 こっちも遠い目になったわ・・・おい
3.23  日報住まいのリフォームフェア(新発田カルチャーセンター)に出店いたしました
お出かけいただいた方々、ありがとうございました
3.22  メジャーリーグが開幕して、ドジャースの試合が生活の軸になる日々となっています^^
日本人選手との試合や、エンジェルスの選手たちとの試合も楽しみです
・・その矢先に一平さんのニュースが入り、フェイクニュースだと本気に思いました 
3.19  母親の通院日
体調が落ち着いているので、診察のあとにゆっくりといっしょにご飯を食べて、5時間ほど過ごしました
病院のロビーで同級生にバッタリ!
5年ぶり・・?もっとかな?
場所が場所だけに、身体の話になり、聞けばなかなかたいへんなことだったけれど、今日の診察で、「次は1年後にきてくれればいい」と言われ、結果オーライと、変わらないクールな話しぶり
また、皆で会おう 
3.18 昨秋から、ヨガに通っています
呼吸をゆっくりとして、身体のすみずみまで のばして、、、あぁ・・気持ちいい
ついでに、といってはなんですが、いままであまり用のなかった、市街地から下町あたりのお店に、立ち寄ることが増えました
お買い得でおいしいお刺身、お団子のおいしい和菓子屋さん、激安なスーパーマーケット 、お惣菜屋さん・・
新発田にも、いいお店、まだまだあります
ヨガの日はクーラーバッグもいそいそと準備する
3.16 友人宅で夕飯食べよう、となって、ココスのハンバーグをテイクアウトしてゆっくりしてきました
食卓には、お手製のパングラタンも~!
作ってもらうって、なんてうれしくておいしいでしょうか!
日付変わっても帰らないわたし^^ 
3.12  そんなわけで、数か月ぶりの外食・・・息子夫婦と、大好きな中華屋さんへ・・おいしかったな~!
作ってもらえるって幸せ  自分のご飯、飽きた^^
しかし、母が力をつけていくのを見ると、食の大切さも実感しました
わたしの40代の食生活は、ひどいもので・・やり直したいくらいですから^^
3.8  秋から4ケ月、わたしにしてはがんばりましたよ
夫母が、検査と退院後、我が家で療養生活をした冬でした
胃の手術をしたので、お粥からはじまって、和食中心に朝食、おやつ、昼食、おやつ、夕食・・と、一日中、食べるために生きているみたいでさすがに疲れました
また、母のほうも 「人の世話になる」ということは、とても大変だったかと思います
ありがたいことに、日に日に快方に向かって、春めいてからは、煮物を作ってくれたり、散歩にも出始めたので、
わたしは昼を夫に任せて用事を足したり、部屋にこもってミシンをしたり・・・母はびっくりしたのではないかな^^
みんなでがんばった、な!
ずっと出かけなかったので、命の洗濯、しなくちゃー
わたしのわがままを聞いてくれた友人たちにも、ほんとうに感謝でした
2.26 28日は午前5時から、Dodgersの開幕戦を観ることができますよー
春だ~

実家のテレビの BSチャンネルが映らなくなってしまった
庭の手入れをしながら、お客さまを迎えながら・・大谷さんチェックができないじゃないの!
そのためだけに、修理を頼んで、開幕を迎えました^^
2.24 生地選びから積極的に参加をいただきまして、やっとできあがりお渡しとなりました
知性とか優しさとか謙虚さとか・・内側からにじみ出るものもとても素敵な方でした 
2.21
ブラウス用に、お持ち込みの生地を県外から送っていただきました
荷物のなかに、手作りのエコバッグが入っていて、「どうぞ使ってください」ということです
え~!手作りのものって、うれしいものですね^^ 
生地屋さんで布を選ぶのがお好きで、 バッグ類など、たくさん作る方です
お洋服も作られたらいいのに・・なんて思いますが、それは別だそうです
わたしは、バッグ作りが少し苦手ですから、なお、うれしかったです
裏にも素敵な生地が使ってあって、リボンで結ぶ乙女仕様~
2. 17 母親の誕生日
14日は夫母の誕生日で家でお祝いをし、きのうは 預かり物やお祝いを持って施設に行ってきました
89歳と84歳。病気もありますが、ともに、まぁまぁ元気です
戦中・戦後を乗り越えたこの世代は、日光にあたり畑仕事をして、重い荷物を持って当たり前にどこまでも歩き、精神力、心肺機能!なんだって、たくましいのだ
自分は・・・徒歩5分の距離も車に乗り、ひと頃は身体によくない^^食事を摂り、夜更かし、運動不足。。まぁ~、ダメだろうね!
2.13 エプロン、いろいろなスタイルありますね
さいきん よく使っているのが、うしろがひらひらになっているエプロン
こういう、ゆるいかんじの、好みです
2.1  ありがたいことに、夫家から野菜をたくさんもらって台所をしてきたので、この大量の野菜をどう食べよう・・というぜいたくな悩みがいつもあります
今は、じゃがいもね
放っておくと、芽が出てしまうから、急いで消費しないと
茹でつぶして肉とグラタンにしたり、きのうは久しぶりにコロッケも作った
そうすると母は、「はつめだね」といってくれる
はつめ?
ミシンをしていてもそう言ってくれるから、たぶん、「発明」・・ということばからきてるほめ言葉?・・・と勝手に解釈している 
1.30  昨秋から、夫の母もいっしょに暮らしています
お互いのことになるでしょう、結婚して何十年のお付き合いだけれど、生活のなかで新発見の部分も多いです^^

もともと、規則正しい夫と暮らしてきたけれど、これが親子そろうと、輪をかけて規則正しく時計のように生活しとります^^
食事は、療養もあって、野菜、魚、豆腐を中心に消化の良い身体に優しいもの・・それをゆっくりと食べるので
なんだかとってもヘルシー!

雪深い母の家ですが、今年は異常気象か、積雪もほとんど無し
もう家に帰ることができる、という母と、まだだめ、という息子・・・せめぎあってます^^
わたしは傍観者に徹しております 

そんなわけで、もうすぐ1月もおしまいですが、今年に限っては、「えっ! まだ1月なの?」という感覚です~
1.29  村上の七夕祭りの余韻で生きています^^
みなさま、ありがとうございました 
1.27  
28日は、村上市民ふれあいセンターにて、「村上の七夕祭り~獅子舞の宴~」に参加出店いたします
生地や型、見本のお持ち込み、生地のご提案もさせていただきますので、お気軽にお声がけください
一部、割引のものも

歴史ある 獅子舞の宴と、盛り上げる数々の出店 どうぞお楽しみください
1.24  A型らしからぬ気質なもので
台所しごとでも、お皿が欠けて、あれ?たしか5枚セットで買ったはずだったのに・・、とか、
スプーン、減ったな・・、とか^^ (きっと野菜くずと) 
お風呂掃除して湯はりのボタンを押したのに、しばらくして、「お風呂の栓はしましたか」と、言われてしまったり・・
やっと、さいきんは、「わたしも落ち着いたな」って思っていたところ、
今朝は、なぜか急須のフタが行方不明
1.18  先日、久しぶりに新潟市で飲みました
様変わりした駅も見たかったので、一本早い電車で^^
おいしい海鮮とビール 友人がつないだ縁なのよ
1.16  リバティ ベッツィ 
大人な印象のリバティですが、このベッツィはどこか可愛らしくて子供さん向けです
このブルーで、親戚のコに通学バッグを作りました
1.15  
夫定年後、家事の分担について再三 申し出るも、なかなか専業主婦はつらい
横になっていられるだけで、とんでもない感情が沸きますね^^

空気を読んでか、長年使い続けた小鍋がぴっかぴかに磨かれて輝いておりました

「してくれない」と思っていると自分をきらいになるから、もうやめた
大人になって ほどよく羽根伸ばして、楽しむか
1.11
1月28日(日)村上市ふれあいセンターで開催される、「第二回村上の七夕祭り~獅子舞の宴~」に出店します
獅子舞は、若い担ぎ手によって代々引き継がれてきた歴史があります
演舞が大ホールで次々に披露され、
飲食、雑貨、体験、物販、キッチンカーなどなど、多岐にわたる店が80店舗余 並びます

若い方たちを応援できたら、と思います
1.6  元旦に大きく揺れたそのとき、わたしは、ストーブの火を消したけれど、あとは怖がることしかできなかった
例年のとおり大雪が降っても 文句を言いませんから・・災害はもうやめてください・・ 
1.4 年の始めに たまたま会ったお客さまが、わたしが作ったエプロンをしていました
「あんたの したて ひって いい」   (あなたの仕立て、とても良い) と、大きな声でしっかりと目を見て言ってくださって、
ピッと背筋が伸びました
ことしも、ミシン、がんばりたいです

にもどる。

2023年のまいにちはこちら